DEIM2025 第17回データ工学と情報マネージメントに関するフォーラムで口頭発表しました
2025年3月6日
2025年2月27日(木)〜3月1日(土)(オンライン)、3月3日(月)・4日(火)(オンサイト)の5日間にかけて開催された、「DEIM2025 第17回データ工学と情報マネージメントに関するフォーラム(第23回日本デー […]
土木学会構造工学委員会「2024年 AI・データサイエンス論文賞」を受賞しました
2024年12月26日
本研究室の指導教員である中原匡哉先生が、土木学会構造工学委員会「2024年 AI・データサイエンス論文賞」を受賞しました。 本研究では、自動者交通量調査の省力化を目的としており、ナンバープレートの分類番号から車種を判定す […]
第5回AI・データサイエンスシンポジウムで口頭発表しました
2024年12月5日
2024年11月20日(水)・21日(木)の2日間に開催された、「第5回AI・データサイエンスシンポジウム(場所:土木会館)」において、本研究室学生の松井くんと久原くんが口頭発表しました。 概要:バス停を撮影したビデオカ […]
第49回土木情報学シンポジウムで口頭発表しました
2024年9月28日
2024年9月26日(木)・27日(金)の2日間に開催された、「第49回土木情報学シンポジウム(場所:土木会館)」において、本研究室学生の山下くんと南くんが口頭発表しました。
The Conference of Digital Life vol.2で口頭発表しました
2024年9月17日
9月16日に開催された、「The Conference of Digital Life vol.2(場所:大阪経済大学)」において、本研究室学生の松井くん、安達くん、山下くんが口頭発表しました。
第29回日本バーチャルリアリティ学会大会で口頭発表しました
2024年9月12日
2024年9月11日(水)~13日(金)の3日間にかけて開催された、「第29回日本バーチャルリアリティ学会大会(場所:名城大学 天白キャンパス)」において、本研究室学生の大内くんが口頭発表しました。 概要:LiDARで取 […]